2019/06/14 06:48
おはようございます。
今日は、伏見甘長とうがらし(ひもとう)をご購入教えて頂いたレシピをご紹介します!
ピリ辛でビールが進むお料理です♪ 素敵なメニューをどうもありがとうございます。
<本日6/14午前中>までのご注文で、日曜日のお届けが可能です。※ご注文後、確認のためこちらよりご連絡させて頂きます。
父の日のメニューにぜひ取り入れて頂きたい一品です(^^)
***** ***** ***** ***** *****
recipe♯002 【ひもとうとひき肉の豆板醤炒め】 |
***ご購入者様より教えて頂いたレシピです♪どうもありがとうございます! [2019.6]*** |

材料 | 豚ひき肉 | 100~150g | 調味料 | ☆豆板醤 | 小さじ1 | ●水 | 200cc | |
(2人分) | 伏見甘長とうがらし | 10本 | (2人分) | ☆もしくは甜麺醤 | 小さじ1 | ●鶏がらスープの素 | 小さじ1 | |
白髪ねぎ(トッピング用) | ☆コチュジャン | 小さじ1 | ●醤油 | 小さじ2 | ||||
☆おろししょうが | 小さじ1 | 胡麻油 | ●酒 | 小さじ2 | ||||
☆にんにく | 1かけ | ●オイスターソース | 小さじ1 | |||||
●片栗粉 | 適量 |
作り方 | ①伏見甘長とうがらしのヘタをとり、縦に切り種を取ります。 | |||||||
②にんにくをみじん切りにします。 | ||||||||
③フライパンに胡麻油を引き、☆の材料・調味料を入れ、豚ひき肉を入れます。 | ||||||||
④少し火が通ったら、伏見甘長とうがらしを投入! | ||||||||
⑤●の調味料を上から順番にいれます。 | ||||||||
⑥水溶き片栗粉を入れて、ひと混ぜして、 | ||||||||
⑦お好みで白髪ねぎをトッピングして、完成です♪ |
ポイント | ■お子様向けで作るときは、豆板醤の代わりに甜麺醤で作るのがおすすめです♪ |
メッセージ | “小学生の子供用に、甜麺醤を使ってあまり辛くならないように作ったところ、 | ||||||
美味しい!と、おやつ感覚で食べてくれました。 | |||||||
大人用に作るときは、豆板醤を使い、ビールと一緒におつまみとして楽しめます。〟 |